36zの意味は「(池之端)三郎左衛門」

ヤマザキ先生、36z.jpの36zというのはどういう意味なんですか?

ヤマザキ先生
ヤマザキ先生
36zは読んで字の如し、三郎左衛門です。

ヤマザキ先生の自宅の敷地内に顕彰碑が建っています。

江戸時代に飛騨高山を舞台に起こった「大原騒動」で

地元の農民を守るために罪を背負って

八丈島に流されその地で死んだ義民の一人です。

ヤマザキ先生は疎開してきた当初から

パワースポットだと気づいていたので

灯籠を寄進したりして整地してきました。

1年ほど前から何か特別にして欲しいことが

ある感じがしていたのですが

なんちゃってシャーマンのヤマザキ先生では

具体的にどうすれば良いのかわからず

途方に暮れていたところ

冬になりトマト農家の人が

郵便配達のアルバイトをするようになって

上宝のシャーマン一族の20代の青年が

ヤマザキ先生の家に郵便を配達するようになり

色々と話し込むようになったので

そのことをばあちゃん(高山でも有名なシャーマン)に

聞いてもらえないだろうかとお願いしたところ

心の優しい青年はちゃんと聞いてくれて

ばあちゃんの言うには

三郎左衛門様はネットで名前を拡散して欲しいらしいです

と回答してくれました。

その夜、ヤマザキ先生が寝ていると

ヤマザキ先生の脳裏を36zの3文字が駆け巡ったので

これでドメインを取って大和ジムが進める

Word pressのURLにしようと思ったのでした。

昨年の夏からの一連の出来事が繋がった瞬間で

世の中に起こることの全ては必然だと痛感したのでした。