全米大学ランキング1位と2位の大学を卒業した
唯一の日本人ヤマザキ先生の20年続いているスピ系ブログ。

↑旧型モデル 歯科用 Adec チェア 中古 70万〜を多数扱っています↑
Sally 15 あの、神経の治療をする前には必ずレントゲンを撮る、治療後にも確認の意味でレントゲンを撮るというのは常識なんだけど、あなたの歯医者さんはしてますか? https://t.co/9Of3BWqVHU #高山市 pic.twitter.com/NkG8oaUjev
— Norman Yamazaki, DDS (@GVBDO) May 10, 2021
この投稿をInstagramで見る
↑顎関節症と縁を切る新兵器↑
↑20年前に書かれた本が現在も人気の理由↑
↑奇跡の治療と世界のDentistが絶賛した治療↑
↑ピアノ発表会 2020 ラフター↑
↑野バラ シューベルト ウエルナー↑
ヤマザキ先生は田舎暮らしが長すぎて
時々意味不明なことをいうので本気にしないようにしましょう。
*****
晴れの高山です。
久しぶりに園芸の話です。
ヤマザキ先生は皐月という園芸の分野で
内閣総理大臣賞など日本一の賞を何度も取った人で
その筋では超有名人です。
そんなヤマザキ先生を悩ませるのは
病害虫なのです。
特に皐月の花の咲く今頃は
被害が大きくなるのですが
ちょうどヤマザキ先生の診療の繁忙期と重なるので
なかなか被害をゼロにすることはできません。
予防としてオルトランを撒いたりするのですが
それでもすり抜ける虫がいたり
病気が出たりしていたのですが
それに対抗できるような殺虫殺菌粒剤が
昨年発表になり
ヤマザキ先生も使っていたのですが
成績がとても良いので
スピ系のあなたにだけ
こっそりと教えることにします。
それは
■ベニカXガード粒剤(住友化学園芸)
・家庭園芸初!粒タイプの殺虫殺菌粒剤
・土にまくだけで病気の予防と害虫が退治ができる
というもので動画はこれです。
とにかく殺菌剤が含まれているということで
これを買うだけで全てが揃うという点が最高です。
ということで
今日も頑張ろう!
重要です↓
この30年間でたった1回しか
医者にかかった(インフル1日で完治)ことのない
健康オタクのヤマザキ先生が
定期的にアマゾンで購入する
健康維持のためのグッツです。
高山のシャーマンの皆様も
健康で長生きするために使っています↓。
(1) 凝っている部分を押すだけ↓
(2) ビタミンD 1日1錠 朝食と一緒に飲む↓
(3) 亜鉛 1日1錠 朝食と一緒に飲む↓
「外来」患者対象の治験で、亜鉛・ヒドロキシクロロキン・アジスロマイシンの混合で、コロナ患者の入院と死亡の低減が明らかに https://t.co/08LAPE1syT
— Norman Yamazaki, DDS (@GVBDO) January 2, 2021
(4) 200mlの水にスプーン1杯を溶かし1日で飲む↓
(5) 上記の200mlの水にスプーン半杯を溶かし1日で飲む↓
(6) 朝起きた時と目が疲れた時に使う↓
(7) 外出から帰った時に1本だけ焚く邪気消し線香↓
特にストレスの溜まる仕事の人にはオススメです。
(8)足先が冷えないようにする使い捨てカイロ
(9)冬は出かける前に下着の上から腰に貼る使い捨てカイロ
(10)寒い日に膝に貼るとケガを防げる可能性の高いミニカイロ
(11)花粉症でも風邪でも使うとすっきりする鼻の洗浄器具ハナクリーン1
どちらかと言うと携帯用。オフィスなどで使う人向け。
(12)花粉症でも風邪でも使うとすっきりする鼻の洗浄器具ハナクリーン2
本格的なのでシャーワーを浴びているときに使うと効果覿面。
(13)花粉症の飲み薬はこれ。