ヤマザキ先生の独り言

東京大学は上級職の公務員を育成するための大学、その他国立大学も給料取りを育成する機関、自営業者の後継は慶應義塾大学を目指すのは当然かも、という声あり。

緑の日記

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ

全米大学ランキング1位と2位の大学を卒業した

唯一の日本人ヤマザキ先生の20年続いているスピ系ブログ。

 

信国

↑旧型モデル 歯科用 Adec チェア 中古 70万〜を多数扱っています↑

 

↑顎関節症と縁を切る新兵器↑

↑20年前に書かれた本が現在も人気の理由↑

↑突然寝込んだ中学生が復活した治療↑

↑BTS DYNAMITE↑

↑Ave Maria Caccini カッチーニ アヴェマリア↑

ヤマザキ先生は田舎暮らしが長すぎて

時々意味不明なことをいうので本気にしないようにしましょう。

*****

曇りの高山です。

今日は高山でサバゲーのイベントがあるはずでしたが

雨が降ると言うことで中止になりました。

このニュースは興味深いです。

ヤマザキ先生の高校生活は

東大受験のためにあった感じで

勉強ばかりで

今考えても楽しかったのは

体育の授業くらいで

良い思い出はありません。

東大に合格しなかったので

アメリカに留学し

全米大学ランキング1位と2位の

大学を卒業した唯一の日本人になりました。

帰国して医科歯科大学に勤務したのですが

同僚の教官の半分くらいが

東大理Ⅰに合格したが

将来の収入のことを考えて

歯科医師になろうと

医科歯科に来た人でした。

ヤマザキ先生の卒業した

全米大学ランキング1位の

インディアナ大学の歯学部には

Dentistになりたいと入学した

人ばかりだったので

大学の雰囲気というものが全く違いました。

自分の将来の経済を考えて

歯医者になった人と

この職業が好きで

Dentistになった人の違いです。

大学というのは通過点であり

それは自分が好きで

一生できる仕事の資格や能力を得る場所であり

学歴を人に威張るとか

自慢できるとか

収入が高いとか

自分の理想と関係のない要素で選ぶと

後になって後悔することが多い様です。

ヤマザキ先生の周りにも

人生で一番輝いていたのは

東大に入学した時

という人が多くいて

今は塾のアルバイトや

文句ばかり言いながら

勤務医をしている人がいますが

そんな人たちを見ていると

アメリカに留学し

自分の好きな職業についている

ヤマザキ先生の人生は

幸せなのかなあ

とふと思ったりします。

東大は上級職の公務員になるための大学

その他の国立も公務員育成機関

だとヤマザキ先生は30年前に

厚労省の課長に言われましたが

今もあまり変わっていない感じですね。

だから

自営業者の後継になる人は

慶應義塾に入るのでしょうね。

と言うわけで

明日も頑張ろう!

重要です↓

この30年間でたった1回しか

医者にかかった(インフル1日で完治)ことのない

健康オタクのヤマザキ先生が

定期的にアマゾンで購入する

健康維持のためのグッツです。

高山のシャーマンの皆様も

健康で長生きするために使っています↓。

(1) 凝っている部分を押すだけ↓


(2) ビタミンD 1日1錠 朝食と一緒に飲む↓

(3) 亜鉛 1日1錠 朝食と一緒に飲む↓

 

(4) 200mlの水にスプーン1杯を溶かし1日で飲む↓

(5) 上記の200mlの水にスプーン半杯を溶かし1日で飲む↓

(6) 朝起きた時と目が疲れた時に使う↓

(7) 外出から帰った時に1本だけ焚く邪気消し線香↓

特にストレスの溜まる仕事の人にはオススメです。

(8)足先が冷えないようにする使い捨てカイロ


(9)冬は出かける前に下着の上から腰に貼る使い捨てカイロ


(10)寒い日に膝に貼るとケガを防げる可能性の高いミニカイロ


(11)花粉症でも風邪でも使うとすっきりする鼻の洗浄器具ハナクリーン1

どちらかと言うと携帯用。オフィスなどで使う人向け。


(12)花粉症でも風邪でも使うとすっきりする鼻の洗浄器具ハナクリーン2

本格的なのでシャーワーを浴びているときに使うと効果覿面。


(13)花粉症の飲み薬はこれ。