全米大学ランキング1位と2位の大学を卒業した
唯一の日本人ヤマザキ先生の20年続いているスピ系ブログ。

↑旧型モデル 歯科用 Adec チェア70万〜を多数扱っています↑
アントニオ16 #ホワイトニング 成功のポイントは時間。長くできる人が日本に少ないのは、#マイクロリーケッジ と呼ばれる目には見えない隙間が原因で痛くなることがあるので #虫歯治療 は #ラバーダム を使う歯医者さんに行くと良いかも。 https://t.co/pR1fdrS813 #高山市 pic.twitter.com/D4H77BUfHb
— Norman Yamazaki, DDS (@GVBDO) February 19, 2021
Ave Maria Caccini カッチーニ アヴェマリア
ヤマザキ先生は田舎暮らしが長すぎて
時々意味不明なことをいうので本気にしないようにしましょう。
*****
晴れの高山です。
ヤマザキ先生の庭の池は
高山でも有数の錦鯉愛好家だった
前の持ち主が作った池で
錦鯉を飼うには最高なのですが
冬場のサギの登場には困っています。
前の人は網をかぶせていたようですが
ヤマザキ先生的には無粋なことはしたくないので
透明のテグス を貼って防いでいます。
でも、一番効果のあるのは
見張りをすることで
サギは臆病なので
すぐにいなくなります。
例の人工地震なのですが
昔のフィルムを動画にしてくれた人がいます。
わかりやすい‼️ https://t.co/ZHU3sUOThM
— 精神世界の鉄人 (@tomaatlas) February 16, 2021
最近、ヤマザキ先生が注目しているのは
ヤマザキ先生よりも10歳近く若い
精神世界の鉄人トーマくんです。
地上絵に関しては
ヤマザキ先生の想像力を超えているので
馴染めないのですが
他の件に関しては大したものだと思います。
トーマくんによると
今回の地震は人工地震で
本命は皇居の捜索であったようです。
重要機関の所だけ、停電⁉️ https://t.co/tS91oxSBlU
— 精神世界の鉄人 (@tomaatlas) February 13, 2021
トーマくんがスピ系の人を集めて
話している内容のようですので
それが事実なのでしょう。
ハナりんもこんな結論のようです。
へー!先日の2月13日、福島県沖地震の前だって!
宇宙軍、来すぎ!?😵
やっぱり沖ではなくて、この地下基地だったの? https://t.co/kWYmyrBJ4P— 大花慶子 ハナリン (@ohanakeiko) February 18, 2021
いやあ、スピ系の人たちは面白いですよね。
これではもうますゴミのフェイクニュースは
見なくてもいいですよね。
リチャコシ先生も真剣になってきて
高崎で照明用のライトを買ってきて
今日も戦闘服でシャウトしています。
始まります! / #新型コロナ アビガン 不正選挙 リチャード・コシミズ・ツイキャスラ https://t.co/4Bw8jDCFrF
— リチャードコシミズ (@eGiZm4HfLw1TZX9) February 17, 2021
リチャコシ先生はますゴミ的には陰謀論の
胡散臭いオヤジ扱いで
Youtubeからも永久追放になりましたけど
ヤマザキ先生的には
日本で一番核心に近いことを言っている
しかもエビデンスがある情報しか採用しない
と思えるんですね。
だからDSには都合が悪いので
抹殺したいんでしょうね。
恐らくDSの嫌いなリスト
ベスト3には入っているでしょうね。
ハナりんやトーマくんは
50%くらいがスピ系なので
DSは安心しているため
ますゴミの邪魔は最小限
なんだろうと思いますね。
ちなみにヤマザキ先生は
どちらも好きですね。
と言うことで
今日も頑張ろう!
重要です↓
この30年間でたった1回しか
医者にかかった(インフル1日で完治)だけの
健康オタクのヤマザキ先生が
この30年間でたった1回しか
医者にかかった(インフル1日で完治)だけの
健康オタクのヤマザキ先生が
定期的にアマゾンで購入する
健康維持のためのグッツです。
高山のシャーマンの皆様も
健康で長生きするために使っています↓。
(1) 凝っている部分を押すだけ↓
(2) ビタミンD 1日1錠 朝食と一緒に飲む↓
(3) 亜鉛 1日1錠 朝食と一緒に飲む↓
「外来」患者対象の治験で、亜鉛・ヒドロキシクロロキン・アジスロマイシンの混合で、コロナ患者の入院と死亡の低減が明らかに https://t.co/08LAPE1syT
— Norman Yamazaki, DDS (@GVBDO) January 2, 2021
(4) 200mlの水にスプーン1杯を溶かし1日で飲む↓
(5) 上記の200mlの水にスプーン半杯を溶かし1日で飲む↓
(6) 朝起きた時と目が疲れた時に使う↓
(7) 外出から帰った時に1本だけ焚く邪気消し線香↓
特にストレスの溜まる仕事の人にはオススメです。
(8)足先が冷えないようにする使い捨てカイロ
(9)冬は出かける前に下着の上から腰に貼る使い捨てカイロ
(10)花粉症でも風邪でも使うとすっきりする鼻の洗浄器具ハナクリーン1
どちらかと言うと携帯用。オフィスなどで使う人向け。
(11)花粉症でも風邪でも使うとすっきりする鼻の洗浄器具ハナクリーン2
本格的なのでシャーワーを浴びているときに使うと効果覿面。
(12)花粉症の飲み薬はこれ。