歯列矯正

どんなにひどい歯並びでも歯列矯正は15才までやらない、それが近代医学。

760y080915007
信国

医者
 にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

新米開業医ハル
新米開業医ハル
全国の歯列矯正ファンの皆さん、こんにちは。今日は歯列矯正に適齢期があるかどうかをヤマザキ先生にお聞きしたいと思います。
ヤマザキ先生
ヤマザキ先生
適齢期はあります。誰にでもわかりやすく言うと15才以上です。

その理由は

(1)顎の成長が終わるのが15才頃

(2)歯の根の成長が終わるのが15才頃

と言う2つの理由からです。

 

具体的な症例を見てみましょう。

11才の女の子の口腔内の様子です。

前から見た様子です↓

y080915007

上の歯です↓

y122815007

下の歯です↓

y122815007

近所の強制専門医の診断は

今から始めて18才くらいに終わるとのことです。

7年もブラケットを付けるのですから

変だ!と思うのは普通です。

G.V. BLACK DENTAL OFFICEなら

平均9ヶ月で終わるのですから。

レントゲンで確認すると永久歯が4本ありませんし

歯の根も完成しているのは下の前歯くらいです。

近代医学ではGO!は出ない段階です。

ヤマザキ先生の診断は15才まで

経過観察すると言うものでした。

今のこの様な状態では

オバケ

とか

キモイ

とか言われて

学校でいじめに合わないだろうか?

とお母さんは心配でしていますが

あと4年様子を見て

歯列矯正を開始する

と言うロードマップができれば

子供はそれに向かって強く生きるので

全く心配ないと

ヤマザキ先生はアドバイスしました。

あなたがデンタルIQボウフラ以下の親で

子供を変な歯医者さんばかりに

連れて行って

苦しめる事しか

していない親でも

子供の将来を考えているのなら

歯列矯正は15才まで待つ

マウスピース矯正も

15才以上までしない

と言うことだけは覚えておきましょう。