Leica Dental Photo

Leica CLを口腔内撮影に使う理由と Leica SLとの違い

leica cl
信国

医者
 にほんブログ村 美容ブログ 歯列矯正へ

新米開業医ハル
新米開業医ハル
こんにちは。ぼくも最近は臨床写真を撮る様になってきたのですが、ヤマザキ先生のお使いのカメラを教えてください。
ヤマザキ先生
ヤマザキ先生
アメリカではミノルタのベロー式を使っていましたが、帰国してからは色々です。

デジタルになり、発売された一眼レフはほとんど使いました。

今はだんだん落ち着いてミラーレスになってからは、ライカとパナソニックと富士フィルムとSonyです。

NikonとCannonはミラーレスに関しては出遅れていて、良いマクロレンズがまだラインナップされていないのがダメな点です。

今はライカを使うことがほとんどですが、Leica CLというカメラが発売になったのがきっかけです。

買った当初はこんな姿でした。

ヤマザキ先生
ヤマザキ先生
Leica CLとTL60mm Macroで撮影するとこんな感じのはの画像になります。

ヤマザキ先生
ヤマザキ先生
Leica CLを使い始めて調子が良いので、Leica SLというライカのフルサイズのカメラも買って使い始めました。

ヤマザキ先生
ヤマザキ先生
Leica SLで撮影するとこんな感じのjpgになります。

ヤマザキ先生
ヤマザキ先生
ブログやインスタに載せる小さい画像だけ見ていると

あまり変わりがない様に見えますが、

実際の画像は全くレベルの違う写真になっていて

Leica SLというのはすごいカメラだと思いますが、

重いので、日々の臨床に使うのであればLeica CLのほうが現実的です。

Leica CLにTL60mm Macroをつけると

レンズ側が重くなりホールドできないので

グリップをつけることになるのですが

Leica CLのグリップは小さく問題が多いので

ライカQのグリップに改良したバルサ材のグリップを

付け足して使っています。

握った感じはSonyのα7iiのグリップに似ていて

とても調子が良くなりました。

ヤマザキ先生
ヤマザキ先生
Leica SLも使っていますが

金子フラッシュは連写ができないので,ニッシンの大型フラッシュを付けています。

Leica CLの倍くらいの重さですが

このくらいは持てないと

一流のデンティストの仲間には入れません。

覚えておきましょう。


緑の日記オリジナルブログでは

こちらでは話さない内容を話しています。

新型コロナウィルスのニュースはマスコミのでっち上げ

という妄想を説明することが多くなりました。